当社で施工可能な工事について

屋根工事

屋根葺き・葺き替え工事 屋根葺き工事では、新築物件の屋根に防水加工と屋根材の固定を行います。
屋根葺き替え工事は、主に築20年以上の住宅を対象に、屋根材の交換を行う施工です。
屋根重ね葺き工事 既存の屋根材を残したまま、上から新たな屋根材を設置する工事です。
屋根塗装工事 屋根材の塗膜が劣化している場合に、屋根材の塗り替えを行う施工です。
漆喰補修工事 日本瓦を使用した屋根について、漆喰が剥がれていたり、のし瓦や棟瓦の位置がずれてしまっていたりするときに漆喰を補修します。
棟板金交換工事 経年劣化のため棟板金を固定するねじが浮く、または棟板金自体が外れたり浮いたりしているときに、棟板金の交換を行います。

外壁工事

モルタル壁メンテナンス工事 モルタル壁(塗り壁)のメンテナンス工事は、10~15年ごとに行うのが一般的です。高圧洗浄や下地の調整、塗装といった作業を行います。
サイディング張りメンテナンス工事 サイディング(外壁に張る仕上げ材)の種類に応じて、5~15年ごとにメンテナンス工事を行うのが好ましいです。
既存のサイディングの上に重ね塗りするか、既存のものを取り除いてから張り替えるかの2通りがあります。

雨樋工事

雨樋設置・交換工事 雨樋設置工事では、屋根に集まった雨水を排出する雨樋を新築物件に設置します。
雨樋が経年劣化によって破損していたり傾いていたりする場合には、交換工事を行います。
雨樋部分交換工事 雨樋の一部が破損している場合は、部分的な交換工事を実施します。
雨樋塗装工事 見た目を美しく保つため、また耐久性を高めるために雨樋の塗装を行う工事です。

見積作成は無料です

各サービスの料金は、外装の状態やご要望によって変動します。
料金の見積作成は無料ですので、施工するかどうか迷っている方もぜひ見積をご依頼ください!
また、対応エリアは熊本県です。お住まいの地域が対応可能かどうかは、一度お問い合わせください。

外装に
こんな症状はありませんか?

毎日暮らしている住宅や、日々出勤しているオフィスでは、外装の状態をじっくりと見ることはなかなかないかもしれません。しかし、外装は常に雨風にさらされているため、経年劣化に注意しなければならないのです。

屋根や外壁は、外の環境から住人を守ってくれる大切な存在。
劣化したり破損したりしている状態を放置してしまうと、雨漏りや建設物自体の劣化につながりかねません。

こうした事態を避けるためには、外装に特定の症状が表れていないかどうかをチェックすることが重要です。
ここでは、外装工事を行うべきサインである、外装の症状をいくつかご紹介します。

屋根工事

屋根工事を行う目安としては、屋根自体に破損があることが挙げられます。
また、瓦屋根では「棟瓦」の歪みや「漆喰」の剥がれがあることもサインです。
「屋根は高い場所にあるため、自分では状態を確認できない」といった場合には、当社スタッフが現場確認いたしますのでご安心ください!

屋根工事を行うべきサイン

  • 屋根の一番高い部分にある「棟瓦」が歪んでいる
  • 瓦が割れている・欠けている・ずれている
  • 「漆喰」が剥がれている・崩れかけている
  • 棟板金や、それを固定する釘が浮いている
  • 屋根材に「欠け」や「割れ」が散見される
  • 屋根が色あせている・苔・カビが生えている
  • 屋根の表面に傷やサビが確認できる

外壁工事

外壁工事を行う目安としては、外壁自体に破損や色あせが見られることが挙げられます。
また、雨漏りが起こって室内の壁に影響が及んでいる場合は、外壁に原因がある可能性が高いです。
しかし、外壁に目立つ劣化が出てきたときには早急な工事が必要となるため、そうなる前に早めの工事を行うことをおすすめいたします。
現場確認では、当社の熟練スタッフが外壁の状態を丁寧にチェックいたしますのでぜひご依頼ください!

外壁工事を行うべきサイン

  • 外壁に「剥がれ」「膨れ・縮み」「サビ」「ひび割れ」がある
  • 外装材が反っていたり、色あせたりしている
  • 外壁に使用しているタイルや瓦が浮いている
  • 雨漏りが起こって室内壁にカビや腐食が見られる

雨樋工事

雨樋自体が変形していたり、外れていたりする場合は、早急な雨樋工事が必要です。
そのほかにも、軒天の破損や劣化、排水口の詰まりも工事を行うべきサインです。

雨樋工事を行うべきサイン

  • 雨樋に落ち葉やゴミが詰まっている
  • 雨樋が変形している・外れている
  • 軒天が変色したり、膨張したりしている
  • 軒天が剝がれてしまっている
  • 雨樋の排水口に詰まりが見られる